みなさん、こんにちは。地域福祉係の松本です。
今週は雨が多く、今日も夕方から雪が降るとの予報です・・・。
先週1/21(土)に町会福祉部の視察研修の時も非常に寒い日で雨がポツポツ降っていました。
しかし、それにも負けず、町会のみなさま30名と職員7名で横浜市公田町のNPO法人「お互いさまねっといこい」にお勉強に行ってまいりました!
しかし、それにも負けず、町会のみなさま30名と職員7名で横浜市公田町のNPO法人「お互いさまねっといこい」にお勉強に行ってまいりました!
この団地は、33棟約1160戸あり、その全世帯の約4分の1が高齢者になっています。
自分たちが今住んでいるところに長く住み続けたい、そのためには自分たち住民で何かしなければ・・・との想いで、様々な活動に取り組まれている様子をお伺いしました。
こちらでされていることを、そのまま千代田区に役立てることは、環境などの違いなどもあり難しいところもありますが、根本の想いはどこに住んでいても同じですし、自分たちでできることに取り組んでいこうという想いは変わりありません。一通りの紹介の後、研修会に参加した町会のみなさんは、熱心に公田町のみなさんに質問をされていたのがとても印象的でした。
帰りは全員で中華街にて昼食タイム。美味しい中華料理を囲みながら、午前中の視察研修の振り返りをし、現在自分達が行っている活動について町会同士で情報交換も行いました。
帰りはお天気が悪かったせいか、道路がすいていて30分以上も早く東京に戻ることができました。
ご参加いいただきましたみなさま本当にありがとうございました。
次回の研修も、ぜひ楽しみにしていてください!