「東京でも初雪が降るかも!」といわれている本日12月18日です。
クリスマスも近づき、街はクリスマスムード一色ですね。
今年はホワイトクリスマスになるでしょうか!?
楽しみですね!
千代田区内でも、今月から各町会で「クリスマス会」と「お餅つき」の
町会行事がたくさんの行われています!
もちろん、今年もちよだ社協の地区担当が参加させていただいています。
職員が参加した町会の冬行事の詳細は、各地区のブログに随時更新されて
いきますので、お見逃しなく!
また、ちよだ社協の事務所(3階のボランティアサロンスペース)も
クリスマスバージョンになっています!
ぜひ立ち寄ってみてください!!
2013年12月18日水曜日
2013年7月4日木曜日
学生さんとサロンPR☆
6月30日行われた「東京すずらんスポーツまつり」!!
神保町地区担当の職員が参加してきました!
今年は毎年開催されていら「すずらんまつり」にオリンピック招致企画がコラボしたことで
これまで以上に内容の濃いお祭りとなりました。
今年のちよだ社協は、お祭りの地区である神保町の地区担当の職員と一緒に、
三崎町ふれあいサロンで日ごろから活動してくださっている学生さんたちが活躍してくれました!
参加してくれた学生は、
毎週金曜日に三崎町ふれあいサロンで行われている、「ほっとサロン」
(避難者支援を目的とした活動を行っているサロン)でボランティア活動をしている学生さんたちと
三崎町サロンプログラムにてボランティア活動を行う
近隣大学(IVUSA(イビゥーサ)~国際ボランティア学生協会~所属)の学生さんたちです。
お祭りではサロンのPRを兼ね、学生さんたちがそれぞれ作ってくれた
「みんなの未来を守りたいぞう」 (タオルを象の形に加工したもの) と
「リボンレイのキーホルダー」 (リボンを編んでキーホルダーにしたもの)を販売しました。
※売上金は区内にお住いの非難されている方への支援活動費と、被災地への義援金として
活用させていただきます。
「サロンって聞いたことあるけどよくわからない」 とか 「聞いたことがない」という方へ
早わかり説明会のスタートです!
【サロンって何?!】
ご近所とのつながりの場として、サロンに集う人々が情報交換をし、居心地の良い
居場所づくりを目的にしています。
【誰がいけるの??】
千代田区内在住の60歳以上の方なら、どなたでもご利用いただけます!
【どんなことができるの??】
手芸や映画会、囲碁、ランチ、ジャズ・・・・・
毎月、様々なプログラムを開催しています。(予約制)
また、無料でお茶やコーヒーをご用意していますので、お気軽に立ち寄っていただいたり、
お昼をお持ちいただき、食事をすることもできます。
【どこにあるの??】
ちよだ社協の職員が在住するサロンは三崎町ふれあいサロンのほかにも
3か所あります。
≪ジロールはあとサロン≫
●住所: 神田佐久間町3-16-6(ジロール神田佐久間町1階)
●開室時間: 月・木曜日 11時30分~16時
≪かんだ連雀はあとサロン≫
●住所:神田淡路町2-8-1(かんだ連雀1階)
●開室時間:水・土曜日 11時30分~16時
≪一番町はあとサロン≫
●住所:一番町12 (いきいきプラザ一番町1階)
●開室時間:火・金曜日 11時30分~16時
≪三崎町ふれあいサロン≫
●住所:神田三崎町3-1-17 (三崎町二交差点・ラーメン店の並び)
●開室時間:11時30分~16時
今月のプログラム内容など、詳しくは下記までお問い合わせください。
皆様のご参加を職員一同、お待ちしています!
☆千代田区社会福祉協議会 03-5282-3711☆
神保町地区担当の職員が参加してきました!
今年は毎年開催されていら「すずらんまつり」にオリンピック招致企画がコラボしたことで
これまで以上に内容の濃いお祭りとなりました。
今年のちよだ社協は、お祭りの地区である神保町の地区担当の職員と一緒に、
三崎町ふれあいサロンで日ごろから活動してくださっている学生さんたちが活躍してくれました!
参加してくれた学生は、
毎週金曜日に三崎町ふれあいサロンで行われている、「ほっとサロン」
(避難者支援を目的とした活動を行っているサロン)でボランティア活動をしている学生さんたちと
三崎町サロンプログラムにてボランティア活動を行う
近隣大学(IVUSA(イビゥーサ)~国際ボランティア学生協会~所属)の学生さんたちです。
お祭りではサロンのPRを兼ね、学生さんたちがそれぞれ作ってくれた
「みんなの未来を守りたいぞう」 (タオルを象の形に加工したもの) と
「リボンレイのキーホルダー」 (リボンを編んでキーホルダーにしたもの)を販売しました。
※売上金は区内にお住いの非難されている方への支援活動費と、被災地への義援金として
活用させていただきます。
「サロンって聞いたことあるけどよくわからない」 とか 「聞いたことがない」という方へ
早わかり説明会のスタートです!
【サロンって何?!】
ご近所とのつながりの場として、サロンに集う人々が情報交換をし、居心地の良い
居場所づくりを目的にしています。
【誰がいけるの??】
千代田区内在住の60歳以上の方なら、どなたでもご利用いただけます!
【どんなことができるの??】
手芸や映画会、囲碁、ランチ、ジャズ・・・・・
毎月、様々なプログラムを開催しています。(予約制)
また、無料でお茶やコーヒーをご用意していますので、お気軽に立ち寄っていただいたり、
お昼をお持ちいただき、食事をすることもできます。
【どこにあるの??】
ちよだ社協の職員が在住するサロンは三崎町ふれあいサロンのほかにも
3か所あります。
≪ジロールはあとサロン≫
●住所: 神田佐久間町3-16-6(ジロール神田佐久間町1階)
●開室時間: 月・木曜日 11時30分~16時
≪かんだ連雀はあとサロン≫
●住所:神田淡路町2-8-1(かんだ連雀1階)
●開室時間:水・土曜日 11時30分~16時
≪一番町はあとサロン≫
●住所:一番町12 (いきいきプラザ一番町1階)
●開室時間:火・金曜日 11時30分~16時
≪三崎町ふれあいサロン≫
●住所:神田三崎町3-1-17 (三崎町二交差点・ラーメン店の並び)
●開室時間:11時30分~16時
今月のプログラム内容など、詳しくは下記までお問い合わせください。
皆様のご参加を職員一同、お待ちしています!
☆千代田区社会福祉協議会 03-5282-3711☆
2013年4月18日木曜日
子育てサロン「セボン」 OPENします!!
ボランティアメンバーによるサロン活動
~子育てサロン「セボン」~
のオープンに向けて、先日メンバーの皆さんと打ち合わせを行ってきました!!
サロンとは、本会で行っている地域の方に「ご近所とのつながりの場」として
活用していただくために行っている居場所づくりの場のことです。
その中で、子育て中の方を対象とした「子育てサロン」のひとつとして、
新たな活動が始まります!
子育てサロン「セボン」のボランティアさんたちは、2月に本会が行った
「子育てを応援する憩いの場をつくりましょう! ~ボランティア説明会~」
にご参加いただいた方々がグループとなったメンバーです♪
メンバーの皆さんは、
区内の学生さんや、子育て中の方、子育て支援に関心のある方、
お孫さんの面倒を見ている方、区外在住方など様々な立場の方で構成されています。
先日の打合せでは、5月に行うOPENプログラムを具体的に話し合いってきました。
メンバー全員で、どんなことができるか、何が楽しんでもらえるかを提案して話し合い。
たくさん出たアイディアの中から、それぞれの得意分野を活かしあったプログラム内容が
決定しました!!
ご参加いただく皆さんに、楽しい時間を過ごしていただけるプログラム満載ですよ♪
お申し込み等の詳細は、5月上旬から本会(千代田社会福祉協議会)ホームページや
千代田区報などでご案内させていただきます!!
子育てサロン「セボン」
ぜひぜひ、チェックしてみてください♪
~子育てサロン「セボン」~
のオープンに向けて、先日メンバーの皆さんと打ち合わせを行ってきました!!
サロンとは、本会で行っている地域の方に「ご近所とのつながりの場」として
活用していただくために行っている居場所づくりの場のことです。
その中で、子育て中の方を対象とした「子育てサロン」のひとつとして、
新たな活動が始まります!
子育てサロン「セボン」のボランティアさんたちは、2月に本会が行った
「子育てを応援する憩いの場をつくりましょう! ~ボランティア説明会~」
にご参加いただいた方々がグループとなったメンバーです♪
メンバーの皆さんは、
区内の学生さんや、子育て中の方、子育て支援に関心のある方、
お孫さんの面倒を見ている方、区外在住方など様々な立場の方で構成されています。
先日の打合せでは、5月に行うOPENプログラムを具体的に話し合いってきました。
メンバー全員で、どんなことができるか、何が楽しんでもらえるかを提案して話し合い。
たくさん出たアイディアの中から、それぞれの得意分野を活かしあったプログラム内容が
決定しました!!
ご参加いただく皆さんに、楽しい時間を過ごしていただけるプログラム満載ですよ♪
お申し込み等の詳細は、5月上旬から本会(千代田社会福祉協議会)ホームページや
千代田区報などでご案内させていただきます!!
子育てサロン「セボン」
ぜひぜひ、チェックしてみてください♪
2013年3月22日金曜日
新福祉部誕生!
急速な春の訪れで、桜の花も咲いているところが多いようです。
この時期、まだまだ気温は低くなることもありますが、外の空気の香りが明らかに春の香りに変化しているのがわかりますね♪
心までウキウキしてきます。
さて、こんな春の訪れを感じている時に、さらにうれしい出来事が。
そうです!
新しく福祉部が設置された町会ができました!!
神田公園地区の小川町北部二丁目町会さまです。
先月、町会長さまのところへ町会福祉部についてご説明にお伺いし、皆様のご理解をいただき、この3月付で、町会福祉部誕生となりました。
もともと、いろいろな福祉的な活動を積極的にしていた町会ではありますが、ここにきて改めて設置していただけるということは、ちよだ社協としては大変嬉しいことです。
これからは、神田公園地区担当が、皆様のお力になれるよう、努力させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
この時期、まだまだ気温は低くなることもありますが、外の空気の香りが明らかに春の香りに変化しているのがわかりますね♪
心までウキウキしてきます。
さて、こんな春の訪れを感じている時に、さらにうれしい出来事が。
そうです!
新しく福祉部が設置された町会ができました!!
神田公園地区の小川町北部二丁目町会さまです。
先月、町会長さまのところへ町会福祉部についてご説明にお伺いし、皆様のご理解をいただき、この3月付で、町会福祉部誕生となりました。
もともと、いろいろな福祉的な活動を積極的にしていた町会ではありますが、ここにきて改めて設置していただけるということは、ちよだ社協としては大変嬉しいことです。
これからは、神田公園地区担当が、皆様のお力になれるよう、努力させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2013年2月13日水曜日
はあとサロン
みなさんこんにちは。近頃は雪が降って寒い日と暖かい日の差があり、風邪を引いている人もたくさんいるようですが、みなさん大丈夫でしょうか。
寒くてなかなか外に出にくい日もありますが、暖かい日にはぜひちよだ社協のはあとサロンに足をお運びいただければと思います。
はあとサロンは、区内在住の60歳以上の方でしたらどなたでも参加できます。
区内4か所にあり、開室時間のうちのお好きな時間にふらっと来ていただき、お茶を飲むことができます。また、日によっては様々なプログラムも行っています。
今回は、3月に行ういくつかのプログラムをご紹介します。
【かんだ連雀はあとサロン 】
神田淡路町2-8-1 かんだ連雀1階
開室時間…水曜日と土曜日 午前11時30分~午後4時(祝日はお休み)
◆ジャズ喫茶サロン
3月16日(土) 午後2時~午後3時
参加費無料
【一番町はあとサロン】
一番町12 いきいきプラザ一番町1階
開室時間…火曜日と金曜日 午前11時~午後4時(祝日はお休み)
◆ボディケア
整体師によるボディケア(肩や腕の揉み)で、身体の疲れをとってリラックスしましょう。
3月22日(金) 午前11時30分~午後1時
定員 8名
申込みは、ちよだ社協5282-3711までお願いします。
参加費無料
【ジロールはあとサロン】
神田佐久間町3-16-6 ジロール神田佐久間町1階
開室時間…月曜日と木曜日 午前11時~午後4時(祝日はお休み)
◆囲碁サロン
初心者大歓迎!まだ囲碁を始めたことがない方もお気軽にご参加ください。
3月4、11、18、25日 いずれも月曜日
参加希望の方は、直接会場へお越しください。
参加費無料
【三崎町ふれあいサロン】
三崎町3-1-17 三崎町二交差点・ラーメン店の並び
開室時間…月曜日~木曜日 午前11時~午後4時(祝日はお休み)
◆コーヒーを楽しむ会
毎月大好評のスターバックスのコーヒー。春の新作のコーヒーをお出しするとともに、器具を使った実践も行います。写真は、過去に行ったコーヒーを楽しむ会の様子です。
みなさんおいしいコーヒーに自然と笑顔がこぼれます。
3月19日(火) 午後2時~午後3時
定員10名
申込みは、ちよだ社協5282-3711までお願いします。
参加費無料
他にも、ここには載せきれなかった様々なプログラムをご用意しています。
ちよだ社協では、これらのサロン情報について毎月お便りを発行しています。
サロンだより郵送をご希望の方は、ちよだ社協までご連絡ください♪
町会福祉部のみなさまにもまとまった部数を郵送させていただき、町会福祉部の方がお便りを町内の高齢者のみなさまにお配りいただいているところもあります。
お気軽にお問い合わせください。
ちよだ社協 電話5282-3711 メールchiiki@chiyoda-cosw.or.jp
寒くてなかなか外に出にくい日もありますが、暖かい日にはぜひちよだ社協のはあとサロンに足をお運びいただければと思います。
はあとサロンは、区内在住の60歳以上の方でしたらどなたでも参加できます。
区内4か所にあり、開室時間のうちのお好きな時間にふらっと来ていただき、お茶を飲むことができます。また、日によっては様々なプログラムも行っています。
今回は、3月に行ういくつかのプログラムをご紹介します。
【かんだ連雀はあとサロン 】
神田淡路町2-8-1 かんだ連雀1階
開室時間…水曜日と土曜日 午前11時30分~午後4時(祝日はお休み)
◆ジャズ喫茶サロン
3月16日(土) 午後2時~午後3時
参加費無料
【一番町はあとサロン】
一番町12 いきいきプラザ一番町1階
開室時間…火曜日と金曜日 午前11時~午後4時(祝日はお休み)
◆ボディケア
整体師によるボディケア(肩や腕の揉み)で、身体の疲れをとってリラックスしましょう。
3月22日(金) 午前11時30分~午後1時
定員 8名
申込みは、ちよだ社協5282-3711までお願いします。
参加費無料
【ジロールはあとサロン】
神田佐久間町3-16-6 ジロール神田佐久間町1階
開室時間…月曜日と木曜日 午前11時~午後4時(祝日はお休み)
◆囲碁サロン
初心者大歓迎!まだ囲碁を始めたことがない方もお気軽にご参加ください。
3月4、11、18、25日 いずれも月曜日
参加希望の方は、直接会場へお越しください。
参加費無料
【三崎町ふれあいサロン】
三崎町3-1-17 三崎町二交差点・ラーメン店の並び
開室時間…月曜日~木曜日 午前11時~午後4時(祝日はお休み)
◆コーヒーを楽しむ会
毎月大好評のスターバックスのコーヒー。春の新作のコーヒーをお出しするとともに、器具を使った実践も行います。写真は、過去に行ったコーヒーを楽しむ会の様子です。
みなさんおいしいコーヒーに自然と笑顔がこぼれます。
3月19日(火) 午後2時~午後3時
定員10名
申込みは、ちよだ社協5282-3711までお願いします。
参加費無料
他にも、ここには載せきれなかった様々なプログラムをご用意しています。
ちよだ社協では、これらのサロン情報について毎月お便りを発行しています。
サロンだより郵送をご希望の方は、ちよだ社協までご連絡ください♪
町会福祉部のみなさまにもまとまった部数を郵送させていただき、町会福祉部の方がお便りを町内の高齢者のみなさまにお配りいただいているところもあります。
お気軽にお問い合わせください。
ちよだ社協 電話5282-3711 メールchiiki@chiyoda-cosw.or.jp