6月30日行われた「東京すずらんスポーツまつり」!!
神保町地区担当の職員が参加してきました!
今年は毎年開催されていら「すずらんまつり」にオリンピック招致企画がコラボしたことで
これまで以上に内容の濃いお祭りとなりました。
今年のちよだ社協は、お祭りの地区である神保町の地区担当の職員と一緒に、
三崎町ふれあいサロンで日ごろから活動してくださっている学生さんたちが活躍してくれました!
参加してくれた学生は、
毎週金曜日に三崎町ふれあいサロンで行われている、「ほっとサロン」
(避難者支援を目的とした活動を行っているサロン)でボランティア活動をしている学生さんたちと
三崎町サロンプログラムにてボランティア活動を行う
近隣大学(IVUSA(イビゥーサ)~国際ボランティア学生協会~所属)の学生さんたちです。
お祭りではサロンのPRを兼ね、学生さんたちがそれぞれ作ってくれた
「みんなの未来を守りたいぞう」 (タオルを象の形に加工したもの) と
「リボンレイのキーホルダー」 (リボンを編んでキーホルダーにしたもの)を販売しました。
※売上金は区内にお住いの非難されている方への支援活動費と、被災地への義援金として
活用させていただきます。
「サロンって聞いたことあるけどよくわからない」 とか 「聞いたことがない」という方へ
早わかり説明会のスタートです!
【サロンって何?!】
ご近所とのつながりの場として、サロンに集う人々が情報交換をし、居心地の良い
居場所づくりを目的にしています。
【誰がいけるの??】
千代田区内在住の60歳以上の方なら、どなたでもご利用いただけます!
【どんなことができるの??】
手芸や映画会、囲碁、ランチ、ジャズ・・・・・
毎月、様々なプログラムを開催しています。(予約制)
また、無料でお茶やコーヒーをご用意していますので、お気軽に立ち寄っていただいたり、
お昼をお持ちいただき、食事をすることもできます。
【どこにあるの??】
ちよだ社協の職員が在住するサロンは三崎町ふれあいサロンのほかにも
3か所あります。
≪ジロールはあとサロン≫
●住所: 神田佐久間町3-16-6(ジロール神田佐久間町1階)
●開室時間: 月・木曜日 11時30分~16時
≪かんだ連雀はあとサロン≫
●住所:神田淡路町2-8-1(かんだ連雀1階)
●開室時間:水・土曜日 11時30分~16時
≪一番町はあとサロン≫
●住所:一番町12 (いきいきプラザ一番町1階)
●開室時間:火・金曜日 11時30分~16時
≪三崎町ふれあいサロン≫
●住所:神田三崎町3-1-17 (三崎町二交差点・ラーメン店の並び)
●開室時間:11時30分~16時
今月のプログラム内容など、詳しくは下記までお問い合わせください。
皆様のご参加を職員一同、お待ちしています!
☆千代田区社会福祉協議会 03-5282-3711☆